スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年09月15日

10月の催しもの『四人展』

当店ギャラリーにて10/1(土)〜10/10(月)の期間で『4人展』を開催します。

橋口弘通 日南市在住 彫刻

木田聖子 宮崎市在住 布小物

渡辺一永 日田市在住 木工・クラフト

徳永亜菜 唐津市在住 紡ぎ織り

  


Posted by 和スィーツの店 Tea & Space 基幸庵 at 08:00Comments(0)ギャラリーのこと

2016年09月12日

アタ細工入荷~インドネシアのアタの手仕事~

当店とご縁のある 大島森絵さんは、

10余年バリ島に在住し テガナン村の秀れた工芸品の紹介や バッグ等のデザイン、プロデュースに努めておられます。



アタとは はインドネシアに自生する蔓性植物アタの樹皮を細かく裂いて糸にし、茎の部分に巻きつけ編み込んで作る伝統工芸品です。

いとが細かいほど珍重されじかんと手間を要します。

あみあげたものはココナツヤシの殻で燻す事により着色され、防虫防カビの効果がうまれます。

バリ島テガナン村でつくられたものが最良とされていますが、近年、素材、作り手ともに減少しつつあり、品質の良いものの入手は難しくなっています。

今回 アタのバッグを中心に 小物なども展示しております。

どうぞこの機会に

バリ島の手仕事に触れてみて下さい。  


Posted by 和スィーツの店 Tea & Space 基幸庵 at 07:04Comments(0)ギャラリーのこと

2016年08月05日

〜越中八尾より〜桂樹舎の型染め和紙小物 展示中

暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が これでもか… というくらい 続いていますね。
唐津はもう2週間くらい 雨が降っていないので 朝夕の庭の水撒きが 欠かせない毎日です。
さて 基幸庵では 水の豊かな富山県から 桂樹舎の型染め和紙を展示しています。


もともと八尾の和紙は 文字を書くための和紙ではなく 加工する紙として製造され 富山の薬売りに代表されるように売薬の包装紙や紙袋として 丈夫な和紙を作る技術が進んでいたそうです。
中でも揉み紙 と呼ばれる強制紙は 厚手に漉かれ 手揉みの工程が加えられていて とても丈夫。
これは 我が家で20年以上使っている クッションです。


座り過ぎて 座布団化していますが>_<
布よりも強いというのは過言ではなく 長く使い続けると 皮のような風合いさえ出てくる事も 実感しています。


おなじみの 文庫箱やペンケース 小物入れなど 色々 取り揃えております。
8月いっぱいの展示です。
ぜひお出かけくださいませ。  


Posted by 和スィーツの店 Tea & Space 基幸庵 at 12:10Comments(0)ギャラリーのこと

2016年06月16日

入荷情報(木工編)

大分の日田より リンデンさんの銀杏のカッティングボードと 欅のスプーンを入荷致しました。
前回も人気のあった 銀杏のカッティングボードは
果物や ちょっとしたものを刻む時に また そのままお皿使いも 素敵です。
手彫りの欅のスプーン
その姿は韓国のスッカラに似ています。 韓国ではスッカラで調理をし(例えばスッカラで切ったり混ぜたり 取り分けたり) 多用途なので カーブも浅いのだそうです。
チャーハンなども食べやすく 使うのが楽しい一品です。入荷情報(木工編)
  


Posted by 和スィーツの店 Tea & Space 基幸庵 at 11:56Comments(0)ギャラリーのこと